fc2ブログ
プロフィール

平田 香苗 (Karika)

Author:平田 香苗 (Karika)
パーソナルコーチ/チームコーチ。研修講師。
ワーキングマザー支援団体 Woman's Vision 代表。
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ。
sanisa(長女)とまーちゃん(夫)との3人暮らし。千葉県在住。

Karikaコーチング
 コーチングサイト Karika Coaching
 【karika運営の他のサイト】
 ・Woman's Vision公式サイト
 ・実践!子育てコーチング
 ・「つながる!妙典・行徳」

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

All in the golden afternoon
あなたに拍手!!
ブログ、お引越ししました
この度、プライベートブログを下記URLにお引越ししました。

ブックマークいただいていた方は大変お手数ですが
変更をお願いいたします。

引き続き、下記ブログにて、よろしくお願いいたします。

後回しにしない生き方しない?」 http://ameblo.jp/karika7/


スポンサーサイト



自分に恥ずかしくない自分でいる
ここ数日、お蔭さまでお仕事のお話を多方面からいただいております。
ありがたいことです。

そして、それらの案件に対し、
以前よりも1歩相手目線で考える自分に気がつきました。

自分の売上よりも、
「私がこの条件でこの仕事を受けることが果たして顧客のためになるのだろうか」
「長いお付き合いをする上で、相手にとってよくない話であっても、
事前に伝えておくべきことはないだろうか」
そんなことを考えます。

そんな時、指標にしているのは
「今の自分は、自分に恥ずかしくない自分か?誠実であると胸を張って言えるか?」
ということ。
明らかに震災による何らかの影響で、
自分の中の何かが変化しているのを感じます。

出かける前は忘れずに
昨日、システムコーチングで某社へお邪魔したところ
前回行った「メタスキル」というツールの図が
なんと玄関のドアに貼ってありました。

5614842858_1be97ce857.jpg

これは素晴らしい仕組みですね!

ぜひ外出する前に
「今日の顧客への営業は『協働/パートナーシップ』でいこう!」とか
意図的に選択して下さい。

他にもPCの待ち受けにされている方もいらっしゃって
こういう仕組み作りって創造性が発揮されますね。